自作PC選定 PR

これまで選定したパーツに近いBTOオプションのPCはあったが値段が高い。自作初心者で素人が、予算で選ばない自作『AMD』PCを作る。その11

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ガイル大佐である。

前回は、内蔵TVチューナー編だったわけだが、商品の評判があまりよろしくないので手を出すのはやめた。

今回は、改めて私が選定したパーツ達に対して、BTOパソコンとどれくらい差があるのかを確認していきたい。

最初に『BTOパソコンは買わない。』とお伝えしたが、BTOパソコンの相場も知っておきたい。

最近では、趣味以外で自作PCなんてやる価値ない位の言われようなので、どれくらいやる価値ないのか見極めたい。

て事で、恒例の前回までの流れはこんな感じだった。

これまでに決まったパーツ一覧。

決まったパーツ 製品名 大体の値段
電源 『NZXT E650』 ¥14,018
『Antec HCG1000 Extreme』 ¥18,758
グラボ 『GeForce GTX1050Ti』 ¥19,440
『RADEON RX570』 ¥20,498
CPU 『AMD Ryzen5 2600』 ¥18,680
マザボ 『ASUS PRIME X470-PRO』 ¥18,979
PCケース 『NZXT H700 CA-H700B-BR』 ¥18,986
光学ドライブ 必要なし ¥0
SSD 『Samsung SSD 500GB 860EVO』 ¥8,880
HDD 『WD 30EFRX』 ¥10,477
メモリ 『W4U2666CM-8G』 ¥10,778
内臓TVチューナー 必要なし ¥0
モニタ 今のところあるもの使う ¥0
金額計 ¥121,296

モニタに関しては、今のところ余ってるものがあるのでそれを使う。
60Hzのリフレッシュレートで良いならモニタは元々あるのだ。

あと、Windows10 home 64bit のOS、これが15,000円とする。

電源はNZXT、グラボはRADEONで計算した金額が136,000円ほど。

結構な金額だ。

BTOでAMDかつ私の構成に近いものは、15万円超える!!

かなり近いものにしたところ、ケースがH700でないのに15万9000円とかでてきた。

差は2万円。それなら私の場合は自作PCで良さそうだ。

表にしてみる。

基準としたBTOパソコンは、サイコムの『G-Master Spear X470A』だ。

この構成で15万9000円だった。

パーツ名 ガイルPC サイコムPC
電源 『NZXT E650』 『Antec NeoECO NE650 GOLD』
グラボ 『RADEON RX570』 『GeForce GTX1050Ti
4GB MSI』
CPU 『AMD Ryzen5 2600』 『AMD Ryzen5 2600』
マザボ 『ASUS PRIME X470-PRO』 『MSI X470 GAMING PLUS』
[AMD X470chipset]
PCケース 『NZXT H700 CA-H700B-BR』 【黒】『CoolerMaster CM690III』
光学
ドライブ
必要なし 必要なし
SSD 『Samsung SSD
500GB 860EVO』
『Crucial CT500MX500SSD1 』
[SSD 500GB]
HDD 『WD 30EFRX』 『Seagate ST3000DM007』
[3TB 5400rpm 256MB]
メモリ 『W4U2666CM-8G』 [8GB*2枚] DDR4-2666
[メジャーチップ・8層基板]
Dual Channel
OS Windows10 64bit DSP Windows10 64bit DSP

このままでは高いのか安いのかよく分からないので、価格.comで調べて見る。(2019.03.21時点 最安値)

パーツ名 ガイルPC値段 純価格差 サイコムBTO値段
電源 ¥14,018 ¥4,023 ¥9,995
グラボ ¥20,498 ¥1,718 ¥18,780
CPU ¥18,680 ¥1 ¥18,679
マザボ ¥18,979 ¥5,348 ¥13,631
PCケース ¥18,986 ¥7,357 ¥11,629
光学
ドライブ
¥0 ¥0 ¥0
SSD ¥8,880 ¥260 ¥8,620
HDD ¥10,477 ¥3,378 ¥7,099
メモリ ¥10,778 ¥-870 ¥11,648
OS ¥15,000 ¥0 ¥15,000
金額計 ¥136,296 ¥21,215 ¥115,081
工賃&保証 ¥0 ¥44,219
販売価格 ¥159,300

メモリに関しては、8層基盤の記載からクルーシャルの値段を参考にした。

BTO PCの方が、2万円ほど安いパーツを使って、4万4000円ほど高く販売している。

結構衝撃的な結果になった。

自作PCとBTOの値段差は数千円しか変わらないとか言われていたが、私の構成は趣味性が強いのか価格差が大きかった。

ただ、ほとんどのパーツの製品名を明らかにしているサイコムは、非常に良心的なお店だと思う。

製品名を知った上で消費者に選択させるというのは非常に納得のいく形だ。

保証もあるし、AMD Ryzenの相性も気にしなくていい。それなら選択肢の一つとして入ってきてもいいだろう。

また、これくらいの価格差(2万円ほど)になることは、『ちもろぐ』でも触れられており、順当な結果な気もする。

このブログは基本『ちもろぐ』最強説を唱えてますが、『ちもろぐ』との関係はありません。
一方的にこちらが崇拝しているに留まります。
当然自作PCに関しての製品の選び方は『ちもろぐ』を見てもらった方がいいです。
『ちもろぐ』編集長『やかもち』様からご指摘があれば修正いたします。その点を考慮してご覧ください。

NZXT電源だと容量が足りないかも。やっぱり大電流ゲーマーか?

実際にパーツのほとんどが決まったので、電源容量が見合ったものであるのかどうかを確認する。

NZXT電源(650W)だと、効率のいい消費電力は325Wあたり。

なお、消費電力の根拠は『ちもろぐ』と、ちもろぐオススメサイト『OuterVision』で参照させていただいた。

実際どうか?

パーツ名 AMDガイルPC 消費電力
電源 『NZXT E650』
OS Windows10 64bit DSP
グラボ 『RADEON RX570』 158W
CPU 『AMD Ryzen5 2600』 65W
マザボ 『ASUS PRIME X470-PRO』 60W
光学ドライブ ポータブルDVDドライブ USB2.0 30W
SSD 『Samsung SSD 500GB 860EVO』 4.5W
HDD 『WD 30EFRX』 12.5W
メモリ 『W4U2666CM-8G』 6W
消費電力計 336W

『NZXT E650』の最も効率の良い50%負荷の出力は325W付近

計算したところ想定される消費電力はなんと『336W』!!

ガイル大佐
ガイル大佐
ジャスティス!!

と興奮したのもつかの間。

あまりにもピッタリすぎると今後さらなるパーツの追加に対応しきれなくなる。

書い直しはしたくない。てことはやはりアレだ。

電源容量1000Wを誇る、あの『大電流ゲーマー』しかない。

名前の由来は製品名の『HCG』が『ハイカレントゲーマー』の略だから。

>> その3 電源編続き 『NZXT E650』もイイよね。

大電流ゲーマーを使うとなると、最も効率がいい消費電力は『500W』だが、予想消費電力はそこまで高くない。

じゃあ、1000Wに対しての336W、だいたい3〜4割くらいの効率はどんなか確認してみる事に。

確認に使用したデータは、『80 PLUS』認証レポートだ。

『80 PLUS』のページ

・80 PLUS Certified Power Supplies and Manufacturers
Antecで絞った結果を表示。
2019.03.24時点、『HCG1000 EXTREME』は下から7番目に。

レポートには負荷20%と50%の時の効率が記されている。

負荷20%時効率:91.95%
負荷50%時効率:91.62%

グラフを確認するも、負荷20%〜50%の間で効率が変わることもなさそうだった。

つまり通常使用領域において、大電流ゲーマーは効率90%越えのエクトリームな電源ユニットであることは間違いない。

ガイル大佐
ガイル大佐
大電流ゲーマーやっぱり最強やん!!

NZXTも、効率に関して言えば悪くはなかったが、容量の50%越えでの定格運用の場合、今度は寿命が心配になる。

まあ、保証が10年だからそんなに気にしなくてもいいかも知れないが…。

大電流ゲーマー電源になると、金額は4000円アップの14万円。なかなかやるではないか。

もはやフォートナイトなんてエピック品質で平均60FPSのPCが出来上がってるよねこれ。

総額が上がったとしてもBTOとの比較ではまだまだ1万6000円の差があるから、やはり自作PCの方が私にとっては良さそうだ。

現場からは以上だ。

最後まで読んでくださったあなたに感謝!!

他にもパーツ選定で気になる記事がある人はコチラから↓どうぞ。

POSTED COMMENT

  1. suimin より:

    こんばんわ^^
    店舗ですと、どうしても保障とかの関係で高くなってしまいます。なので、店舗のメリットとしては何かあったとき、店側で点検・部品交換が保証期間内つくということになります。自作の場合ですと、パーツには初期不良であれば、製品保証は効きますが、パーツ間の相性問題がある場合の保証はないので自己責任となります。組み立て・動作確認の人件費と保証分の値段が上乗せされていると考えておいてください。グラボでしたら、RX570でしたら~、マイニングベースさんあたり検索すると、ちょっと特殊なのですが、DVI端子のみのが新品で1万800円で残り6個売ってますよ。ちなみに私はつい2個買ってしまいました(マザボからなら、HDMI出力できますし)※自己責ですが、参考までに^^;

    • ガイル大佐 より:

      suiminさん こんばんわ。アドバイスありがとうございます。

      suiminさんの仰られている通り、BTOパソコンは、工賃、人件費、保証込みであの価格差なら納得ですね。
      自作は選択の幅が広くなる分、相性問題のリスクも高くなると思っています。
      そのリスクを取ってでも好きなパーツで構成したいのかどうか?までいくと本当にBTOパソコンの方がメリット高いかも知れません。

      マイニングベースさん、初めて知りました。私は価格.com以外での情報源は無いに等しいので新しい世界を知った感じです。
      価格.comに並んでいるモデルがグラボの全てだと思ってました。こんなにコスパのいいモデルがあるんですね。勉強になります。
      ところで、suiminさんの仰られているマザボからならHDMI出力できる。というのは、マザボにHDMI端子があればRX570そのものにDVI端子しかなくてもRX570のグラフィック処理能力でマザボからHDMI出力できるという事なんでしょうか?そうだとしたらかなり衝撃の新事実です。
      今までグラボを挿したらマザボの映像出力端子は無意味だと勝手に思ってました。
      値段も破格ですし、とんでもないダークホースが現れたと思っています(笑)

      • suimin より:

        一つ訂正させてください。ryzenですと、オンボードグラフィックないため、マザーボードから出力は確認したらできないです^^;
        ですので、DVI-D規格ですので、DVI-D・DVI-Aの接続端子モニター側にあれば、接続はできます。あとDVIですと、デジタル映像の出力のみとなるため、音声は出ないです。そのあたりご注意ください。申し訳ない><

  2. suimin より:

    補足ですが、PCモニター接続ですとモニターの音声が良いものは私の場合ですが知りません。なので、スピーカーかイヤホンで音は聞いてます。このグラボですと映像出力はデュアルリンクDVI-Dですので、1920×1080(144Hz)で最大解像度が2560×1600(60Hz)まで対応してて、3840×2160(33Hz)になってるようです。
    人気としては、映像と音声の出るHDMIと半々みたいでした。NVIDIAですと、DisplayPortが好きみたいで、高い端子たくさんつけてきますけどね^^;
    DisplayPorthzはDVI規格の上位規格みたいなものなので、映像出力のみ、まとめて伝送できるので、高画質モニターで144Hzとかで遊ぶときに必要な感じとなります。

    • ガイル大佐 より:

      マザボでの映像出力の件、ご丁寧にありがとうございます。
      オススメいただいたRX570がかなり魅力的なモデルだったので、念のため今所有のモニタの入力端子を確認すると、VGA、HDMI、DisplayPortの3系統なので(iiyamaのX2283HSです。)変換アダプタでなんとかなりそうですね。
      ただ、いっそのことRX580にするか迷っている自分もいます。どっちにしろ映像出力はDVIの方が安心な感じのコメントを価格.comで見かけました。(DVIしか映像出力しなかったとか。)
      とは言え、まだ今は映れば何でもいいかなと思っています。基準がSwitchのフォートナイトの画質&FPSなので。。。
      音の件は同感です。私はカーオーディオではありますが、かなりこだわりを持っていたので、モニタの音質に関しては特に期待せず、音が出るか出ないかで考えていました。
      フォートナイトをやるときはどちらにしろイヤホンつけますしね…。

  3. suimin より:

    こんばんわ^^
    グラフィックボード迷われてるんでしたら、いっそのことRX580の方がいいかもしれないですね。参考になるかわかりませんが、steamで今後やりそうなゲームの推奨スペック見てみるといいかもしれないですね。推奨スペックっていうのは、メーカー側の想定した快適に遊べるスペックとなっています。最近のですと、GTX1060の3G、最近だと6GのRXだと、480と570が多いので、私としては余裕のある580の方がいいと思いますよ。対戦系のゲームは実際のとこ、画面からの情報もそうですけどそれ以上に音が大事なので、音超重要ですw

    • ガイル大佐 より:

      今後の事を考えるのならやはりRX580になりますよね。できれば最低スペックよりは推奨スペックで遊びたい派です。
      音そんなに重要なのですね。ライトゲーマーなのでそんなに気にしていませんでした。
      実はマザボ『ASUS PRIME X470 PRO』がパソコン工房で完売になり、どうしようかなあと思っていたので、グラボ、マザボ、メモリ周りもう一度選定し直しも考えています。。。

  4. suimin より:

    と思って、サラウンドヘッド勧めようと思ってたんですけど、幻想でした( ;∀;)ふっ、ふんいきだけは楽しめるみたいです。マザボは残念でしたね^^;
    メモリなんですけど、通常では、DDR4-2933まで対応してます。
    それ以上の数字のメモリはOCメモリなので、オーバークロックする必要があるのなので、注意してください。

    • ガイル大佐 より:

      きっとサラウンドヘッドなら相手の位置の上下前後分かるのかな〜とか思いますが、今のところiPhone付属のイヤホンで楽しんでいます。
      メモリは結構高クロックまで対応しているのですね。メモリは相性がシビアみたいなので、またしばらく悩みそうです。ありがとうございます。

  5. suimin より:

    サラウンドヘッドホンだと、後ろから音聞こえてくる感じではあるんですけど、実際は雰囲気だけで意味ないらしいです。勘違いしてました^^;

    • ガイル大佐 より:

      そうなんですか!私も完全に勘違いしていました。貴重な情報ありがとうございます!

  6. suimin より:

    見積もりは決算時期過ぎて値段上がってしまったので、パーツどれ使うかとか言ってるんでしたら、場合によっては・・・ごねるしかないですな@@ちなみに私は2月にメインPC自作したんですけど、決算で安かったのでパソコンパーツ買っちゃいました・・・決算で安かったので仕方ないですね( ^ω^)PCのケースはmetis plusっていうのにしたんですけど、ケース各面毎に塗装してあるんですね。で、ネジ止めして組み立ててあったんですけど、内側の壁のおまけに電源ケーブル這わせて、ビニールバンドでケースにこていしてあったんですけど、電源ケーブルの20ミリくらい離れたとこに傷があるじゃんwおそらく工場で、ケースの各面段取り(この段階で傷が入る)→塗装する→乾燥後、組立→電源のケーブル這わせる、バンドで固定→段ボール入れて出荷・・・絶対、気づいてるだろ(;´Д`)ただいま返品して、戻ってくるの待ちですw

    • ガイル大佐 より:

      自作パーツの価格変動の幅にびっくりしています。。。悩む間に価格は変動しますね。1パーツ1,000円単位で…。
      見積もりはお願いした店舗に直接出向いていき確認したところ、取り寄せられるかの確認が取れていないので、それ確認後の連絡となっていたようで、値段は出てました。
      ですのでその見積もりだけいただきました。店舗と公式通販との差額が結構すごかったので、公式通販の方を利用させていただこうかなあと思っています。
      そうなると今度は相性保証や、パーツの在庫や取り扱いがないので、パーツが一度に揃わない。つまり初期不良の確認期間に確認できない。となって今ちょっと詰まっています。。。
      metis plus見ました。カッコいいですね。ITXサイズは私のようなライトゲーマーにピッタリな気がします。これで、『Ryzen5 2400G』の最強コスパAMD PCとか面白そうです。

  7. suimin より:

    それもいいかもしれないですね。metis plusで組むんでしたら、電源は気を付けてくださいね。SFX電源ですと値段が高いですし、ATX電源だと、150×86×140とかの比較的小型なのでも、入るには入りますけどかなり場所取るらしいので、私は奥行きが少ない剛短にしました。あとたぶん、店舗買いより通販の方が安く済むはずですよ。届いた商品にサポート総合診断書付いてきて、ワンコイン診断年2回無料なのでお勧めです。

    • ガイル大佐 より:

      アドバイスありがとうございます。いろんなアイデアが考えられる自作PCは楽しいですね。
      実は現在見積もりした店舗での件以来購入に対して消極的な状況が続いています。
      パーツの在庫がない状態が続いているのが原因ですが。。。もう少し待てばココ!っていう買うタイミングが出てくると思うので、その時また記事にしようと思っています。
      購入は間違いなく通販になりますね。。。

  8. suimin より:

    楽しみに待ってますね^^y

suimin へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です